2012/10/17 (水)

10時ごろからうつらうつら起き出すも、たいしたこと出来ずに昼に至る。
午後はお客さんのところで連動試験。

2012-10-17:bind9のaclで「とあるセグメント、ただしヤツは除く」

LAN 内においている DNS で、同じ LAN 内のクライアントからの問い合わせには内側用のゾーンを、ルータ経由で外からきた問い合わせには外側用のゾーンで回答、ということがしたくなった。
この要望自体は bind9 の view という機能で実現ができる。
具体的には named.conf で、

view "internal" {
        match-clients { 内側にいる子たち; };

        zone "." IN {
                type hint;
                file "named.ca";
        };
        zone "exsample.com" {
                type master;
                file "/var/named/zone/int_exsample.com";
        };
        ....
};

view "external" {
        match-clients { any; };

        zone "." IN {
                type hint;
                file "named.ca";
        };
        zone "exsample.com" {
                type master;
                file "/var/named/zone/ext_exsample.com";
        };
        ....

こんな感じで書く。
それぞれの view の中の match-clients に対象指定があり、view を上から見てってマッチしたらその view の中で指定の zone が適用される仕組み。

で、今回のお題。

192.168.0.0/24 のセグメントで 192.168.0.2-255 は internal、192.168.0.1 と 192.168.0.0/24 以外は external

がしたい。

192.168.0.2 から先を一個一個書いていく、という漢らしいことをするのも考えたけど、、、ちゃんと書き方があるのね。
正解は

        match-clients {
                !192.168.0.1/32;
                192.168.0.0/24;
        };

でした。
ビックリマーク使えるとはビックリ(とベタなギャグ

comment

2012/10/14 (日)

朝早く車で出て床屋さん行って、帰ってきて簡単パスタ作って食べてから四季劇場の秋に行って、日本橋高島屋行って、帰ってきて買い物行って、芋煮作って、おなかいっぱいになって気持ちよく寝た。

2012-10-14:青い鳥

四季劇場秋でやっている青い鳥を嫁に連れられて観に行く。
このお芝居、青山劇場のこけら落し公演だったそう。へぇ。
童話的作品ということか、日曜のマチネだし、子供連れのお客さんが多かった。わりとお父さんと娘さんという組み合わせ多し。

芝居としては、実力者が脇を固める配役で、なかなかにいい。実力ある脇役スキーな自分としては満足。
。。。なのだが、そんな中でもこの芝居、老婆・魔女・夜の女王役の下村尊則さんがひとりですべてを持って行ってる
本人もブログで

いやあ、女性が演じるのが当たり前の役を演ったのは、この『青い鳥』(当時のタイトルは『ドリーミング』)が初めてでした。
というか流石に他の演目ではやってませんよ

下村尊則の徒然絵巻 http://ameblo.jp/shimo-no-goten/entry-11370074858.html

と書いてますけど、女性の役を下村さんがやっているのね。そしてすごくはまってる。。。それだけでおなかいっぱいで他のことを忘れてしまう(ぉ
まぁ、ストーリーはストーリーだし、曲もそこまでココロにズシンと残るものでなく、一回観ればそれでよかったかな、という感想。

つか、あまりに下村さんがすべてを持っていったので、スルースをもっかい観たくなった。
志村さんと下村さんの掛け合い、よかったなー。

ちなみに、青い鳥の原作者のメーテルリンクって『ペレアスとメリザンド』の作者でもあったのね。
知らなかった。

comment

2012-10-14:馬場九洲夫作陶展

先日窯元におじゃました真右ェ門窯の2代目、馬場九洲夫さんの展示を観に日本橋高島屋へ。
エレベーター降りてすぐのベストポジションに作品が展示されていた。
横浜高島屋におじゃました際とおなじく、弟さんにいろいろご説明いただく。

例の肩衝茶入は売約済みながらもまだ展示はされていた。
これから京都に送って仕覆の製作をお願いし、なんとか年内にはお求めになった方のお手元に届くそう。
うーん、いつは自分も求めたいぞ、あれ。

いくつか嫁とあーだこーだ言いながら拝見するが、先日いろいろ頂いたばかりというのもあり、なにも求めずにおいとま。
まぁ、呑杯はちょっと欲しかったけど。
ぜひ玻玳で作っていただきたいなぁ、呑杯。それはぜったい買うぞー。

comment

2012-10-14:芋煮

涼しくなってきたし鍋物がいいなぁ、とピーコックで食材見てたら山形牛が安く出てたので、いただきものの玉こんにゃくもあるし、と芋煮に。
剥いて軽く下茹でしてある里芋に、すでにささがいてある牛蒡、味付き玉こんにゃくに、肉。下ごしらえ系がほとんどない楽チン調理。
牛肉はわりと霜降りしてる肉だったので、別鍋で茹でてから鍋に加えたけど、、、それでも脂つよかった。
もっと赤身赤身した肉じゃないとつらいんだなー。

今月は本場の方の川原での芋煮会に参加するチャンスがある。
楽しみだ。

comment

2012-10-14:簡単おひるパスタ、ツナ缶

しばらくパスタものつくってないなー、というかお昼を調理してなかったな、と思い、パスタを茹でてみた。
とはいえ、うちは食材を「基本、そのとき必要なものしか買わない」というスタンスなので、パスタの具材にめぼしいものがない (^^;
ので、買い置き缶詰系の中からゲットしたツナ缶が今回のタンパク源。
ツナをフライパンにあけ、めんつゆを垂らし、茹であがったパスタをちょっぴりの茹で汁とともに投入。
頃合いをみて皿に盛り、先日の残りの揚玉をこっそり散りばめる。
最後に刻んだ大葉を振ってできあがり。

まぁ、なんというか、

めんつゆ最強

comment

2012/10/13 (土)

同期さいこー

2012-10-13:浦川迎撃

ちょっと前までデリーで仕事してて、いまはクアラルンプールで仕事してる合気道部同期の浦川が一時帰国ということで迎撃。
池袋のもつ鍋屋さん。
集ったのは下村と(なぜかいきなり呼びつけられた)近藤さん。

浦川と会うのは下村の結婚式以来で、実に8年ぶりらしい。
下村と会うのも自分の結婚式に来てもらって以来で3年ぶり。
そんなに会ってなかったかー。

とはいえ、大学時代に濃い時間を共有してきた同期。ながらく会ってないなんてなんの関係もなく、楽しく盛り上がった。
KL、遊びに行きたいなぁ。

comment

2012/10/10 (水)

佐賀~

2012-10-10:天皇杯3回戦 カマタマーレ讃岐vs浦和@佐賀陸

DSC_1776今回はベアスタじゃなく、佐賀陸。
そして相手も鳥栖じゃなく讃岐。
なぜか埼玉と愛媛が佐賀で戦う天皇杯。いい加減、運営側も考えてほしいなぁ。。。

平日夜ということもあってあまり人も入らず、競技場の駐車場に車を入れることができた。
試合はぜんぜん動かず、むー、と思ってたら、矢島が決めてくれてホッと胸をなでおろすも、90分近くになって同点にされ、えぇぇぇ、と思っていたら、ロスタイムに向こうの CB が足動かなくなってて、ミスったところをポポが流し込んで勝利。
うーん、なんだかな、けど勝ちは勝ちだね、という感じ。

サポ仲間を車乗っけて博多駅まで送り、中州でラーメンを喰い、ホテルへ。

comment

2012-10-10:真右ェ門窯訪問

DSC_1768博多空港からレンタカーを借り、有田市へ向かい、真右ェ門窯を訪問。
馬場さんとはメール・メッセージは幾度もやりとりしていたけど、ようやく初対面。
ギャラリーをじっくり見せていただき、いろいろお話を伺う。
また近くの他の窯に連れてっていただいたりと散々お世話いただいてしまった。
ありがとうございました。

comment