2014/11/07 (金)

2014-11-07:OTTAVA 第2の開局・ガラコンサート

2008年から聴いていた OTTAVA、TBS のデジタルラジオ不参入の決定で6月末の停止が決まるも、その後のいろいろな方々の努力尽力で10月より第二の開局として再開。
それを記念してのコンサート@めぐろパーシモンホール。

19時の開演時間にちょっと間に合わず、最初の斉藤さんのトークは聞き逃し、プレゼンターの紹介あたりで席につく。
曲の最初は元四季な村田恵理子さん柳瀬大輔さん(ピアノ伴奏本田さん)によるウェストサイドとファントムの数曲。
続けてヴァイオリンのNAOTOさんの数曲があって、休憩。
かなりクラシックから離れてる(笑)。
ちなみに NAOTO さんのバックはピアノの榊原大さんと、ギターの越田太郎丸さん。榊原大ってG-CLEFのピアノの榊原さんか!さすがの巧さと場馴れっぷりでした。クラシックコンサートなのに、そこに興奮するワタクシ。

休憩中はビールを呑みつつ、ロビーをうろうろ。
これまでラ・フォル・ジュルネなどで見知った他の熱心なリスナーのみなさんと再会したり。
OTTAVA GM の斉藤さんには「着物じゃないから最初分からなかった」と声かけられた(今日はスーツ姿)。「おめでとうございます」と返しながら握手。

後半はゲレン大嶋さんのcoco←musikaから。梶原順さんのギターとゲレンさんの三線のコンビユニット。サポートギターで目木とーるさん。生で聴くのは初めて。いい雰囲気。というかギターがめっさ上手いわカッコいいわ。
続けて鷲尾麻衣さん与儀巧さんコンビ(ピアノ伴奏はやっぱり本田さん)でオペラ曲。ヴェルディの乾杯に、プッチーニのラ・ボエームやトスカ、レハールのメリー・ウィドウ。
ようやくクラシックだw
その次はピアニスト福間洸太朗さん。徳山美奈子さんという方の作曲の「ムジカ・ナラ」という曲と、ナイショの jazz っぽい3曲と、火の鳥のピアノ編曲。火の鳥すげぇ。
で、最後はピアノがもう一台登場しての、福間・本田コンビによるラフマニノフの2台のピアノのための組曲第2番。時間がそうとう押してたようで、タランテラのみ。残念だけど、存分に楽しんだ。
なお、本田さんは楽譜めくりのアシスタント随伴だけど、福間さんは楽譜 iPad でやってた。オケとかでもこれからどんどん増えていくかなぁ、タブレットでの楽譜。
最後はアンコール的にラデツキー行進曲。他のアーティストさんたちもステージに出てきて手拍子を煽る。会場を斉藤さんが歩きながら楽器を配ってたのでゲット。手拍子の変わりにタンバリン。

DSC_5461終演後、ロビーでうろうろしてたら福間さんが出てきたので捕まえて少しお話させていただいた。
そしてずうずうしく写真もお願い。
ちなみに、今日の演奏の火の鳥の「凶悪な踊り」「子守歌」「終曲」が収録されているCDはこちら→

開催決定も告知も直前まくりなコンサートながらも、かなりお客さん入ってて、盛り上がって、無事に終わってよかった。関係のみなさま、お疲れ様でした。
そして本田さん、大活躍でした。出演者に本田さんつながりが多かったみたいだし、当日本田さんが弾いた曲は10曲。。。
本当にお疲れ様でした。

comment

2014/11/05 (水)

今日知った貴重な事実。
「シアトルでは牛蒡が買える」

2014-11-05:第40回 ATAGO de WINE

DSC_5457DSC_5458

シアトルで知り合い、ゲルギエフの3大バレエのときにサントリーホールでご一緒できた小西さんちのワインイベントにおじゃま。
月イチ開催ペースでの40回だそうで、3年強やられている計算。賑わってました。
最初は小西さんと軽くおしゃべりして、そのまま彼につないでいただいて常連さんたちとおしゃべり。
またあらたにお酒の縁ができたようで嬉しい。

お酒は4杯。
最初はアンリオのシャンパン。CHAMPAGNE HENRIOT BRUT SOUVERAIN。
続けて WILLIAM FEVRE CHABLIS 2013年、BOUCHARD PERE&FILS LES COTEAUX DES MOOINES ROUGE 2012年(ブルゴーニュのピノ・ノワール)、DOMAINE BOUCHARD PERE&FILS BEAUNE DU CHATEAU 1ER CRU 2008年(コート・ド・ボーヌのピノ・ノワール)。

comment

2014/11/04 (火)

今週はめずらしく、平日夜がすべて外食。
スタートは純ちゃんから。

2014-11-04:純ちゃん

第一火曜の純ちゃん。いつも岡部さんありがとうございます。
今宵も美味しい魚においしいお酒でとても幸せでした。

DSC_5436DSC_5441DSC_5442DSC_5443
スタートはシマエビ・ボタンエビ。ミソも旨い。
鱈子の煮物はおつゆを最後のごはん用に残す人も。
カツオの塩タタキはちょっとすごかった。長崎産とのこと。
続けては鮟肝。なんだかプリン体多くね?笑

DSC_5446DSC_5450お、純ちゃんが炭の準備をしているな、と思ったら、
、、、
出てきたのはヒラスズキ。うれしー。
メータークラスのヒラスズキだったらしいです。
よい魚を捌いて、シンプルに炭火で塩で焼くゼイタク、自分も家でやりたい。

DSC_5451DSC_5455

あと、カウンターのケースを見ると牡蠣。今日の鍋は牡蠣かー。
煮たあともしっかりしたサイズ。

DSC_5452DSC_5454

最後は恒例の TKG。
お替わりさせていただいて、2杯目は鮟肝と一緒に。

お酒は今日飲んだ中では蒼斗七星と奥のブラックが気に入りました。
満腹&ヨッパライ状態で店を出て、のろのろてくてくと歩いて帰宅。

comment

2014/11/02 (日)

午前の合気道の稽古は起き上がれずサボり。。。
午後はのんびりJ1の他会場試合を観て(ウチだけ明日開催)、着物類をかたっぱしから出して畳み直し・アイロン当てとかし。
夜はDoCoMoショップで嫁に持たせてたWiFiルータのSIMの分の解約をしつつ、買い物して帰って作るより食べて帰らね?とせんごく本郷店で食べて帰る。
夜は家で書籍系お片付け。

うん、休日だった。

201411-02:書籍・マンガのパッキング

処分しちゃう書籍・マンガ本の選別と箱詰め。
今日のところは6箱分。あとでブックオフを呼びつけよう。

悩むのが映画とか芝居公演、イベント系のパンフレット類。
取っておきたいけど、場所も重量もとるし、どうしたものか。
目録作ってアップすると欲しがる方あるのもありそうだしな。

comment

2014/11/01 (土)

朝イチで床屋に行き、昼に靴のリペア、着物のクリーニング依頼、車のオイル交換と点検での預けをしてから、夕方前に帰宅。
ちょっと一息入れてから、新宿での稲葉先生を囲む会へ。
おひらきのあとは学生自体の4年3年2年1年(自分は1年)と集まっての2次会、その後、子連れの同期を秋葉原まで送ってからの帰宅。

2014-11-01:稲葉先生を囲む会

東京大学合気道部の師範交代で稲葉先生を囲む会。
今後もご指導はお願いしますということで、「慰労会」ではなく「囲む会」というネーミング^^;
ハコは新宿の三井クラブ。

あまり自分の近辺の代の参加は多くなかったけど、同期の下村が旦那・子供x2と来てたり、ご無沙汰している先輩方ともご挨拶できたり。
もちろん稲葉先生ともお話させていただく。大学4年のときに特別にお願いして週イチの真剣の稽古をみていただいていた3ヶ月は自分の人生の大きな経験値。あの頃は一週間が木曜にはじまってました、などと昔話を。

DSC_5409DSC_5412DSC_5420

最後は参加みんなで方組んで部歌を歌い、解散。
上の先輩方につかまる前に、近い代で集まっての二次会。
途中で抜けて、同期の下村+チビx2を途中まで送りつつ、帰宅。

comment