2014/04/13 (日)

2014-04-13:よしのやとエノテカ

前から気になっていた酒屋、よしのやさんにおじゃましてみた。

【地酒専門酒屋】地酒のよしのや|埼玉県富士見市
http://www.e-yoshinoya.co.jp/

DSC_4400実家近く(といってもクルマ必要な距離だけど)にこんなお店があったとはね!
とはいえ、実家住まいのころはそこまでお酒呑んでなかったしな。。。
日本酒コーナーで写楽を3種で購入してみた。こんどの家の会で呑み比べてみよう。
洋酒のコーナーにはボトラーズもののモルトなんかもいろいろ並んでる。古いのもいろいろありそうだ。
ワインセラーにムートンもいたので、お会計時に「あれって売り物?」と聞いたら「売らない。シャガールのだし」とのこと。^^;


DSC_4339夕方はエノテカ広尾店にて、ワイン試飲イベント。
Daniel Dumpt(ダニエル・ダンプ)と Francois Feuillet(フラオンソワ・フュエ)。
Daniel Dumpt はシャブリーな白ワイン。
Francois Feuillet は赤。こっちはわりと好みかな。ただ、お値段的に手がでないんだけど。。。^^;

comment

2014/04/12 (土)

いい天気の豊田スタジアム。

2014-04-12:J1 #7 名古屋vs浦和

明け方に車で出て、新東名使って渋滞もなくさっくりと昼前に豊田に到着。
天気よくていい気持ち。
お客さんいっぱい入ってくれるといいなぁ。

キックオフは15時。
うちは西川-森脇那須槙野-柏木阿部-梅崎宇賀神-原口興梠-李。仙台戦で爆発したトップ3人に期待が集まる。
主審は今村。。。うーん。。。
相手の名古屋はDFに怪我人続出とのことで、4バックの真ん中ふたりは闘莉王と強化指定の大武。ただ、トップがケネディと永井で怖い。
試合はうちがボールポゼッションして進めていくも、前半10分にセットプレーから永井に押し込まれて失点。前半は支配はするも点は取れないまま終わる。
焦りはしないけど、主審の今村には腹が立つ展開 ^^;
後半はうちは交代なし、名古屋は中村直志を投入。もじゃかー。
引き続き支配する展開で、同点は後半20分ごろ。PA内でパスを受けた原口がドリブルで相手DFを交わしながらシュート、ゴール!
同点後もゲーム支配は継続。ただ、柏木を下げて啓太を入れてからはフィニッシュまでいけなくなり、停滞。永井がこの日何度目だよというファールで2枚目のイエローをもらい、名古屋が10人になっても、どうもゴール奪うまで行けず、相手のカウンターとかもあり「アウェイだし引き分けもしかたなしか」と思っていたロスタイム。CKが中央ではじかれたのを誰かがボレー、ゴール裏で観るうちらの目の前でゴール隅に吸い込まれるボール。

うわー、劇的なロスタイム勝ち越しだぁ。なんだそりゃー。

大喜びなゴール裏。現地で応援するヨロコビだわ。おおはしゃぎ。
シュートは那須だった。そんな位置にいたのも、ふかさなかったのもすごい。エジを思い出すわ。
(後にゴールは那須のシュートをリフレクトした興梠に変更された)

帰りは途中のSA,PAでこまめに寝ながら。
25時くらいに用賀ICあたりでチームバスを追い越した。追い越し際、ハザードで合図してみたり(うちの車は後ろにレッズステッカーを貼っている)。
こんな時間にバス移動されてるのね。ドライバーさんに、ありがとう。

comment

2014/04/09 (水)

今日はオフ。

2014-04-09:屋島(2)

DSC_4335先日、観世能楽堂で宗典さんの屋島を観たけど、今度は国立能楽堂で武田宗和さん(宗典さんの父)の屋島を観る。
いい天気の平日13時からの国立能楽堂公演、空席は数えるほどという人の入り。
外国籍らしき方もわりと目にした。モニタに英語のスクリプト出るしね。
自分の隣の席の外国籍な方は途中休まれてましたけど(まぁしょうがない)。

なお、今日の屋島はシテの宗和さんだけでなく、前半のツレの漁夫が文志さんで、宗典さんも後見で入ってて、ニヤニヤ鑑賞してしまうワタクシ。
朋之会での屋島はシテ宗典さんツレ泰輝さんと平均年齢30ぐらいなコンビだったけど、今回は平均とったら50弱?、全体的にアジのある芝居の雰囲気。というか、宗和さんのしゃがれた声がいいな。
あと、最初のシテ・ツレの登場シーンから、リズム隊および文志さんの謡のテンポと宗和さんの謡のテンポが違い、綱引きしてて引き込まれた。走ろうとするリズムを宗和さんががっちり抑える感じ。

また、今日の屋島は小書きに那須がついてて、これは前半と後半との間に出てくる本物の漁師(間狂言)の独壇場。ワキに乞われ、那須与一の弓のシーンを演じる、狂言師山本東次郎の一人芝居をまじまじと見る。すげぇすげぇ。

後半の義経霊、ぐぁっと盛り上げてのクライマックスによいカタルシスを感じれた。
全体的に抑えてるから時間かかるかと思ったけど、それでも100分か。
よい夢を観れた感じで満足。

あと、やっぱり劇中にスクリプト見れるのはラクでいいね。
新しい観世能楽堂では対応あるのかなぁ。

comment

2014-04-09:クルマ回収

修理・点検に出していたクルマを回収。
バッテリー交換とアイドラプーリーの交換。
あわせて2万円ちょい。

comment

2014/04/06 (日)

いろいろ試行錯誤。

2014-04-06:J1 #6 浦和vs仙台

早めにスタジアムに行こう、と思ってたんだけど、なぜか19時キックオフを18時キックオフと勘違いしてて、早く着きすぎた。
北の待機列がぜんぜんはけてない状況だったので、南で入る。風が冷たい。。。
そして、ぜんぜん南から指定ゾーン通っての北へのドアが開かない。キックオフ2時間前で開かないとは。どうも抽選の仕切りをするようになったクラブがいろいろ不手際あったみたい。まぁある程度はしょうがないかな。

さて、試合。
仙台はいまだ勝利なし。あまり勝ててない相手だけど、きっちり勝ちたい。
スタメンは西川-森脇永田槙野-柏木阿部-平川宇賀神-興梠原口-李。
向こうは赤嶺が出てこず、柳沢とウィルソンの2トップ。ただ、柳沢は前半まんなかくらいで足を痛めて下がってしまった。
先制は前半終盤に浦和。興梠→原口→李とワンタッチで見事に真ん中をぶち破って、李の左足でのゴール。「た・だ・な・り」コールの埼玉スタジアム。
後半、早々と興梠を啓太に、その後には痛んだ永田を那須に替える。
追加点も李。カウンターからループで相手GKの頭上を越えてネットに吸い込まれる素晴らしい2点目。
さらにはその後、宇賀神が左サイドからカットインして右足で。ウガの得意なやつだよね。
さらにさらには、左サイドを押し込んでから中央に戻したボールを豪快にミドルで蹴り込み。クロスバーに当たってのゴールイン。

だれだシュートしたの。。。啓太だ!

うわー、年イチだ。^^;
結局、4-0圧勝で仙台を下す。すばらしいね。

comment

2014/04/05 (土)

念願叶った!
桜の花びらの舞う中でのお茶席!!!

2014-04-05:岩元さんちの花見パーティ

3回目になる岩元さんちでの花見。
今年はついに桜どっかんどっかん&好天の大当たり!

新年会と同じく、釜からもろもろお道具持ち込んでのお茶イベントをさせていただく。
今回はテラスで!
20140405iwamototeaevent1
写真は森丘さんのを拝借。
和装の男女にお客で入ってもらって、平点前の薄茶でみなさんに召し上がっていただきました。
寒すぎない気温の中、桜の木々を視界に入れての外でのお茶。楽しすぎる(・∀・)

DSC_43292席目ではうまく風が吹いてくれて、花びら舞い降る中でのお点前に。
うひゃぁ♪
茶碗の中には入らなかったけどね。^^;
あと、あんまり風が強いと茶筅が立ってられないことを実体験。ウグイスが必要なのが分かる。

新年会と同じく、参加のみなさまにお茶を見ていただき、味わっていただき、これで少しでも茶道が身近に感じてもらえたら嬉しいな、と。
本人はこんなシチュエーションでお茶ができただけでルンルンです。

comment

2014/04/02 (水)

いちにちオフにして、おうちの片づけをしたり、恩師への手紙を書いたり、上野公園の桜を見たり、埼スタで大宮に勝ってニコニコしたり。

2014-04-02:J Nabisco Q#2 浦和vs大宮

ミッドウィークのナビスコ予選。
浦和にとってはダービーという以上に、無観客試合後はじめてのホームゲーム。
スタメンは西川-森脇永田濱田-柏木阿部-関口関根-原口興梠-李。
先制は浦和。クロスを関口が胸で落としたのを李が決める。移籍して初ゴール!
が、前半のうちにPA手前中央のいい位置でFKを与えてしまい、これがあっさり決まって追いつかれる。前半の大宮のシュートはこれくらいだったんじゃないかな。悔しい。
後半はがつがつ浦和が攻める。が、相手GKの北野が当たりまくる。浦和の試合だけブーストされるのはなんとかならんのか。。。(まぁダービーなわけだが
興梠に替えて矢島、関根に替えて宇賀神、阿部に替えて青木と選手を投入するミシャ。青木は大宮からの移籍後はじめての出場。
すると、その青木が後半残り数分のところで大仕事。なぜかゴール前に飛び出していて、李のフリックにあわせ、勝ち越しゴール!
ゴール裏は「青木だ青木だ!」と大騒ぎ。
そのままタイムアップで、すばらしい展開での勝利となった。

アウェイ神戸に引き続き太鼓のないゴール裏。
正直コールが難しかった。どうしてもどんどん早くなっていっちゃうしね。
大きな手拍子で視覚的にテンポがとれるようにしたり、いろいろ試行錯誤は続くかな。
そんないろいろうまくいってないゴール裏で選手たちには申し訳ないけど、そんな中でもこんな勝ち方をしてくれて、ホントうれしい。ありがとう。

comment

2014-04-02:上野公園の桜とか

いい陽気だし、上野公園にでも桜見に行かないかと嫁に声かけたが「花粉がねぇ」ということで、一人で。。。(´・ω・)
家からてくてく歩いて、湯島小学校のあたりでパチリ。
そこから春日通りに出て下って、不忍池へ。
桜もすごいが人もすごい。夜はもっとすごいんだろうな。^^;
DSC_4301DSC_4305DSC_4308

comment

2014/04/01 (火)

エイプリールフールじゃない、ホントのリリースでがっくりする4/1。

2014-04-01:ottava休止アナウンス

TBS がやっていたクラシック専門インターネットラジオ局、ottava が6月末で休止というリリースが出ていた。

OTTAVA 休止のお知らせ
http://ottava.jp/news/2014_0401.html

うーん、残念なニュース。
con brio にはリクエストメールちょいちょい送ったり、ラ・フォル・ジュルネではディレクターの斉藤さんをはじめスタッフさんや他のリスナーさんと交流があったりと、自分の中で小さくない存在だった ottava。

経緯としては、
 OTTAVA はTBSのデジタルラジオの試験放送として開始された。
 →TBSは昨年デジタルラジオへの参入を断念した。
 →試験放送の役割がなくなり、OTTAVAは6月末を持って役目を終える。
ということらしい。
クラシックだけでやってくれてるなんて他にないから、貴重なんだけどなぁ。
嫁は「CSのクラシカジャパンもいい値段になっちゃうし、結局ニーズ・マーケットがないってことなんじゃない?」と。
そうなんだよなぁ。TBS としても続けるための判断材料となるいいデータ持ててないんだろうな。
でも、やっぱり残念。

ottava を聴くきっかけになったのは debian-users のメーリングリストだった。
検索したら、2008年の1月の投稿だ。

[debian-users:50010] ネットラジオの聴き方を教えてください。
http://lists.debian.or.jp/debian-users/200801/msg00037.html

これを読んで、どんなラジオなんだろうと聴いてみたらクラシック専門チャンネルということで、聴くようになったのだった。
もう6年聴いていたのか。

まあ、仕方ないよね。
6月末まで楽しく聴いていようと思う。
ラ・フォル・ジュルネでまたみなさんと再会できるといいな。

comment