2011/11/05 (土)

2011-11-05:藤澤社長叙勲

学生時代からさんざんお世話になっている御殿の藤澤社長が旭日双光章を叙勲されたと後輩からメールが入る。
すげーすげーすげー!

comment

2011-11-05:コーラスライン

自由劇場へコーラスラインを観劇に。
タイトル曲を知ってるくらいでストーリーは全然知らずでしたが、なるほど面白いお話ね。
演出家役は加藤さん。それ、まんまの役職じゃないデスカ。。。^^;

自由劇場向きのお芝居で満足。
けど、微妙な年頃の娘さんを連れたご家族がちらほらいらして、あれってどうなんだろうと余計な心配をしたり。

comment

2011/10/30 (日)

2011-10-30:ANAの家族合算マイル設定

今月末で期限切れのマイルがけっこうあったので、海外の特典航空券にしちゃおうと思うも、いまいちな残マイルなので、嫁のマイルと合算してヨーロッパかアメリカに行こうと企画。
web からの設定が分からなかったので、デスクに電話してオペレーターさんに問い合わせる。
が、以下のことにより本日は設定できず。。。

  • かじわたるは複数の ANA マイレージ会員番号を持っている。
  • 通常使う番号はスルガ銀行ANA支店のカード(クレジット機能なし)。
  • 家族合算のためには、対象家族がクレジット機能付きマイレージカードである必要がある(うちは持って入る)。
  • しかし、持ってはいても通常使う番号がそれでないと web から設定できない。
  • 会員情報変更は海外航空券担当のデスクでは対応できない。
  • 会員情報変更ができるデスクは土日休み。

というわけで、週明け月曜の明日にリベンジとなった。
今月が31日まであってよかった。。。

comment

2011/10/28 (金)

2011-10-28:先輩に会いにキャピトル東急へ

明日の大学のホームカミングデイに合わせて名古屋から先輩が前乗りで来ていて、ほかの先輩がたとホテルでミーティングしてるということで、香港の空港免税店で購入した Glenmorangie 18年を携え、伺う。
といっても成田空港に帰国したのが20時、帰宅が22時で、ホテル到着は23時過ぎ。
26時ごろまでおじゃましてしまった。

すいません、明日は別予定あり、ホームカミングデイ不参加なワタクシ。。。

comment

2011/10/19 (水)

2011-10-19:東大レベルの因数分解?

ヘンな spam キターーーー

Subject: 東大レベルの因数分解を解くのは容易いのですが…男の口説き方は何歳になっても難解です。率直に申します!!私の色恋の講師になって頂けませんか?
From: 《☆グリード☆》

某有名塾 講師 YM様より
新着メールを受信♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆GREED!☆┌───┐
┣[新着]┫│\☆/│
メッセージ受信└───┘
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◎タイトル
東大レベルの因数分解を解くのは容易いのですが…男の口説き方は何歳になっても難解
です。率直に申します!!私の色恋の講師になって頂けませんか?

東大レベルの因数分解ってなによ^^;
あんたの色恋の講師になる気はないが、東大レベルの因数分解がなんなのかは教えてほしいぞ?

comment

2011/09/17 (土)

2011-09-17:虹と追い抜きと

東名高速道路の上り線、静岡県内。
車載カメラからネタ動画をふたつ。

ひとつめ、雲は多いが、自分の真上は明るい、けど雨はぱらぱら、という状況で、前方に虹。

左前方にも虹の反対側のアーチがあったんだけど、そっちは画画の問題で映ってないですね。

ふたつめ、お行儀の悪い BMW。東名はこのあたり2車線なんだけど、なぜか真ん中を走る。。。

路肩を走るバカヤロウをたまに見るけど、こういうのは初めて見た。
(ちょっと遠くて見ずらいのゴメン)

comment

2011/09/10 (土)

2010-09-10:顔文字回転スタンプ


嫁が amazon でポチっとしたおもちゃ。
ネットでよく見る顔文字を回転スタンプで押せるようにしました、というもの。

この発想はなかったなー

たしかに、顔文字の文字数ってだいたい似通ってるし、真ん中は口を表してるし、と、異なる顔文字たちでも共通するものも多いのね。
商品の紙箱にはこの回転スタンプで押せる顔文字たちが散りばめられている。このデザインだけで笑いとれる。

嫁がニコニコしながらぺったんぺったんしてました。
けど、オフィシャルな文書には押しづらいし、イマイチ使い道ないぞ。。。^^;
一発ネタ商品ってところです。

comment

2010/07/07 (水)

2010-07-07:東大ワールドカフェ

母校の卒業生向けイベント、ワールドカフェというのに参加してくる。
http://gateway.todai-alumni.jp/2010/03/post-fc31.html(リンク切れてたので↓に更新)
http://tsii.todai-alumni.jp/2010/07/post-1dfc-1.html

場所は小島ホールという、理学部2号館(私が学部時代を過ごしたとこ)のすぐそばに建ったキレイな建物のセミナー室。数十名の卒業生が集まり、設定されたテーマで議論討論するという、サロンみたいなもの。
今日のお題は「新しい資本主義」。冒頭、理事の江川さんの挨拶のあと、マネックスの松本さん(この方は私の中高の先輩でもある)が30分ほどキーノートスピーチをされ、その後参加者7,8名でひとつのテーブルを囲んで1本15分のセッションでみんな言いたいことを言い合う。
それぞれのテーブルには模造紙が広がっていて、各テーブルにひとりずついる「ファシリテーター」という調整役がみんなの発言からキーワードをがつがつ書いていく。
一回のセッションが終わると、てきとーにテーブル替えをして、3セッション。
誰かひとりがずっと話をするのではなく、参加者みんながそれなりに喋れるように適宜ファシリテーターに誘導してもらいつつ、正しい答えを求めることを目的にはせず、話が広がるように、発散するように(笑)進めていく。
参加者は卒業して間もない20代から、還暦オーバーまで年齢層はさまざま。
どんなイベントになるのかとドキドキワクワクテカテカで行ったけど、
みんな話の引き出し多いし、発言の仕方もオトナで、とても楽しくエキサイティングな一時を過ごせた。

このところ、卒業生向けのアクティビティが増えてきてて嬉しい。母校に対する愛着が一般に薄いうちの大学だけど、さまざまなイベントを通じて母校への帰属意識が強まって行けるといいなぁ、と一卒業生として思う。

この4月から卒業生担当理事にもなられた江川さんをはじめ、このイベントの準備に奔走されたスタッフの皆様に感謝。
次回以降も参加したいし、自分にもお手伝いできるところがあるなら微力ながら貢献したいと思う。

comment

2010-07-07:斎藤医院

さっさと咳をなんとかしたいので、夫婦でお世話になってる近所の斎藤さんへ。
診察前に検温したら37.2℃。普段が36.0ぐらいなので、ちょっと高いかな。
診察受けて、咳止めと抗炎症剤と抗生物質を出していただく。

診察中に「そういえば、正月にお着物で吉祥寺の鐘撞いてらっしゃいましたね」と言われる。その場で声かけてくださいよー(笑)。というか、正月の話が今出るということは、今年に入ってから一回も来てなかったか。

comment

2010/07/06 (火)

2010-07-06:言い訳キテター

先月に日本証券業協会のサイトに「新規公開前に行われる不適切な自己募集を規制するための『有価証券の引受け等に関する規則』等の一部改正について」というパブリックコメント募集がでた。
http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/public/10061001.pdf

これに対して、自分のまわりでは「何を言っているのか分からない」「エンジェル税制の趣旨と整合性とれんの?」「相手するのもアホらしい」と非難囂々だったんですけど、今月の2日付けでフォローがアップされてました。
http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/public/10061011.pdf

ここでいう個人投資家とは、発行会社やベンチャービジネスと全く関係のない一般の個人の方であり、経営者の知人・友人の方や会社の内容を十分承知した上で投資をされるエンジェル投資家と呼ばれる方を含めることは当初から予定しておらず、こうした考え方について、規則改正に関するQ&A やパブリック・コメントへの回答といった形により明らかにする予定でありました。

なにこのダサい言い訳。。。
そして、

本協会といたしましては、今回提示した規則改正案に対し非常に多くの意見が寄せられたということを踏まえ、改正規則の施行日を7 月20 日と予定しておりましたがこれを延期することとし、本案の取扱いも含め、適切な未公開株詐欺の未然防止に向けた対応についてあらためて議論することといたしました。

いや、素直に取り下げろよ。

comment

2010/07/04 (日)

2010-07-04:さらば友よ

ゆうべのどんちゃん明けの早朝、INSEAD へMBA留学に行く富士夫くんを成田空港に送っていく。
6時過ぎ出発で、高速が快適で7時半には着いてしまった。思ってたより近かった。

車中では富士夫くんが好きなチャイコフスキーの1812をかける。けどこれってフランスが負ける交響詩だわ。これからフランスに行くのに相応しくはなかった?^^;
というわけで最後は君が代とラ・マルセイエーズをかける。嫁のiPodに今回のワールドカップ出場国の国歌が一揃い入っていたのでした。

空港に早く着きすぎてしまったので、航空会社のカウンターがまだ開いてない。まだ時間かかるし、荷物のパッキングしなおしもしたい、ということで、早々と富士夫くんとはお別れ。嫁といっしょに「富士夫くんバンザーイ」とやって、がっちり握手して送り出す。
1年間の短期プログラム。いろいろ大変なこともあると思うけど、楽しんで乗り越えて、大きくなってきてほしい。活躍を祈念。

comment

2010/06/01 (火)

2010-06-01:名前ふりがな

大学の合気道部のOB会報誌の作業をされている先輩(5こ上の方)から、名簿の名前ソートのために自分近辺の数学年の振り仮名を確認してほしい、という依頼がくる。
自分の現役生活とかぶっていた学年、つまり自分の3つ上(1年のときの4年)までと、3つ下(4年のときの1年)までは楽勝だろうと思っていたら、意外にあやしかったりしてアタフタ。
あわてて近傍の学年に電話連絡するなどして、無事に任務完了。
卒業して10年近く経つし、しょうがないのかなぁ。でもちょっとショック。

comment

2010/05/31 (月)

2010-05-31:Cirque Eloize と Cirque du Soleil

Cirque Eloize と Cirque du Soleil が戦略的パートナーシップを結んだよ!というニュースを今日知った。
http://www.cirque-eloize.com/data/Nouvelles/Fichiers/EN/84_CE-CDS-partnership-%20PR-english.pdf

Cirque Eloize のパフォーマンスはまだ観たことないんだけど、Cirque du Soleil と同じくモントリオールを拠点としているパフォーマンス集団。
元 Cirque su Soleil のアジア広報担当だった Serge が、数年前に「オレ、Cirque du Soleil 辞めて Cirque Eloize に移籍するわ」とメールをくれて、そのとき初めて存在を知りました(汗)。
自分、まだライブでパフォーマンスを観たことないんですが、Web サイトのムービートレイラーを見るに、なかなか楽しそうです。
近々日本のツアーがあるかも?というウワサもあるので、要ちぇけらっちょ。

http://www.cirque-eloize.com/en/

comment

2010/05/29 (土)

2010-05-29:富士サファリパーク


16時過ぎに富士急ハイランドを出て、車で一時間ほどで富士サファリパーク着。結局、富士急ハイランドにいる間は雨に降られることなかったんだけど、サファリパーク到着時は霧雨に。
入口のゲートでナイトサファリの料金を払って入場し、すぐに駐車場に車を停めて、園内の事務所受付でナイトスコープつきのバスツアーを申し込み。

猫と戯れられるお屋敷を覗いたり、カフェテリアで食事したりして日が落ちるのを待ち、19時から車でサファリゾーンに突入。
熊・ライオン・虎と順に見ていく。ふつーにうろうろしているのね。すげー。

    「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンでした。(笑)」

なお、チーターは寒さに弱いらしく(体脂肪3%とからしい)、夜や雨のときはひっこめているそうで、見れず。残念。
肉食獣ゾーンを抜けると、草食動物の先頭はキリン。こいつらぜんぜん車を怖がってなくて、車列の間もかっぽかっぽ。おいらの車のフロントガラスをなめていきなさりやがりました。:-)
シマウマなんかも車のそばを歩いてったり。ただそれ以外のヤギだのシカだのバッファローだのは車に寄ってきたりはしなかった。


1時間ほどでナイトサファリはゴール。
続けて金網バスに乗ってナイトスコープでサファリを巡るツアー。こちらはポイントポイントでバスが止まり、添乗員さんの解説を聴きながらスコープで動物たちを観るというもの。乗客がナイトスコープ利用のため、バスはなんと無灯火走行!運ちゃんおそるべし。
自分の車でまわるのより観やすいし、なにより解説をつけてくれるのがうれしい。ただ、動物の態度が照明下と違うか、というとよくわからないかな。

バスツアーの方も1時間ほど。
21時半ぐらいにサファリパークを出て、御殿場から東名→C2とまわって23時過ぎに帰宅。
いちんちしっかり遊んだ日でした。

comment

2010-05-29:富士急ハイランド


家を8時過ぎに出て滝野川からC2→中央道→大月経由で河口湖へ。週末の渋滞をなめていて、2時間かかってしまったが、10時過ぎに富士急ハイランドの第2駐車場到着。
入り口でフリーパスを購入し、受付そばの機械で顔写真を撮って印刷。
。。。犯罪者やん、コレ。とほほ。

入場して、「鉄骨番長」というアトラクションにさくっと乗った後、園内のチケット売り場で優先券を購入。
これはふつーに並ぶと2時間弱のところを金の力で並びをショートカットし、すぐに乗せてもらえるというもの。1時間の枠で購入できて、そこの時間帯に行けば、さっさと乗り物に乗せてもらえる。午後の天気予報が雨で、さっさと屋外アトラクションをこなしておきたい、ということでフンパツ。
ちなみに鉄骨番長は空高いところで振り回してくれるブランコで、怖くて絶叫というよりは爽快で気分のよい乗り物だった。

無事に優先券が買えたところで、時間的な余裕ができたので園内を巡ろうと歩いていたら、セグウェイを発見。なんと先着予約制で体験乗車をさせてくれる。さっそく受付に行って予約。
ヘルメット・肘当て・膝当てを装着の上、インストラクターさんに基本的な操作を教わった後、設置してあるコーンをスラロームレッスン。
私も嫁も初体験だけど、操縦はすぐにできるようになった。つーか、セグウェイめっちゃ楽しい!全部で15分の体験乗車はあっという間に終わってしまった。もっと乗りたかった。

お昼を食べた後は、優先券をつかって「ええじゃないか」、40分並んで「FUJIYAMA」、たいして並ばずに「トンデミーナ」、これまた並ばずに「ティーカップ」、優先券つかって「ドドンパ」、ちょっと並んで「ナガシマスカ」と、乗り物系アトラクションを片っ端から体験。
最後に長さがギネス記録らしいお化け屋敷に行って、土産物屋をひやかしてから16時過ぎに退場。
6時間弱の滞在でめいっぱい楽しみました。

ええじゃないかはよいアトラクションね。なんだか空を飛んでる気分になれる。よく思いついたなこういうの、という感想。
ドドンパは加速が楽しい。けど、それだけなので、そのために1時間以上並ぶのかというと微妙。お金があるなら優先券購入が正解。
お化け屋敷は、、、私ニガテなので、もう行きません。(笑)

comment