2013/11/24 (日)
2013-11-24:駒場祭
和装で駒場祭へ。
キャンパス入って早々に水泳部のカッパ行列に遭遇。
これは縁起がいいというのか?^^;
裏千家茶道同好会のお茶室、柏蔭舎に向かう。
ただ、家を出る時間が遅くなってしまい、その後の予定を考えて呈茶だけ。
続けて、裏千家の上級生&若手OBたちがバカやってると聴いていたので、8号館まわりに。
予想以上に真剣にバカやってた



やっていたのは抹茶オレを売るお店。
鉄瓶で沸かしたお湯で抹茶を点て、それを紙カップに入れて、オレにして出す。
大手シアトル系珈琲店で見るような、カップを巻くちょっと厚手の紙のやつもある。
聞いたら、ちゃんとどこかに発注して作ってもらったものらしいんだが、
「最少ロット5000って言われちゃったんですよ」
と。3日間で5000杯は厳しい。。。というか無理だな。
応援ということで2杯飲んだけど、だいぶおなかがたぷたぷになってしまった。
しっかし、いいなぁ。すごくいい。
祭りだし楽しんだもの勝ちよね。
もうイベント後ではあるけど、twitter アカウントや facebook ページ作ったりしてたので、ご紹介。
続けて、合気道部の演武会へ。
お客さん大入りで、開始前にあわてて椅子を増やすような盛況。うれしい。
いつのまにか一年生が増えていて、聞いたら秋の勧誘をがんばったそう。
2年生の演武もけっこうよかったし、上級生もさすがのもの。
師範・永世師範の演武は、、、汗かきました。
なじみあるところだけのお邪魔だったけど、しっかり堪能。
comment2013/11/23 (土)
2013-11-23:新年会
毎年恒例、開炉後のじゅんこ先生を囲んでの新年会。
今年は新宿住友三角ビルの最上階、Spacca Napoli で。
2009年の自分と嫁の結婚式2次会で使わせていただいて以来、ちょくちょくおじゃましているこのお店。
やっぱり美味しい料理は人を幸せにします。
10数名で楽しく食べて飲んでお話しして。
とはいえ、自分自身はまだ炉になってから先生のお宅に伺えていない。。。
comment2008/12/06 (土)
2008-12-06:社中新年会
今年も12月にずれこんでしまった新年会。嫁を巻き込んで参加。別府くんと松崎以外は嫁の初お披露目。
じゅんこ先生をはじめ、総勢14名で渋谷の魚系居酒屋さんで1次会、その後6名で Q-FRONT の上で2次会、最後に5名で東口会館でビリヤード。いつものメンバーで、いつものように楽しく呑み、遊ぶ。
嫁は人生初ビリヤードで、楽しんでいたようでよかった。