2011/11/27 (日)

2011-11-27:駒場祭のお茶会

朝一で顔を出そうと思ったけど、寝坊して出遅れる。
今日は和装。袴つき。
11時半前に柏蔭舎に着いたら、ちょうどいまやってる席の次に入れるとのこと。
席はテーマをもとによく考えられた趣向で、後輩たちの頼もしさを感じた。
ちょうど席でご一緒させていただいたのが、他大の茶道部だったり、高校の茶道部だったり、母娘で習われている感じの方々で、全員作法を心得ているようだった。
この体験は駒場祭で初めてかも。^^;

comment

2010/07/07 (水)

2010-07-07:東大ワールドカフェ

母校の卒業生向けイベント、ワールドカフェというのに参加してくる。
http://gateway.todai-alumni.jp/2010/03/post-fc31.html(リンク切れてたので↓に更新)
http://tsii.todai-alumni.jp/2010/07/post-1dfc-1.html

場所は小島ホールという、理学部2号館(私が学部時代を過ごしたとこ)のすぐそばに建ったキレイな建物のセミナー室。数十名の卒業生が集まり、設定されたテーマで議論討論するという、サロンみたいなもの。
今日のお題は「新しい資本主義」。冒頭、理事の江川さんの挨拶のあと、マネックスの松本さん(この方は私の中高の先輩でもある)が30分ほどキーノートスピーチをされ、その後参加者7,8名でひとつのテーブルを囲んで1本15分のセッションでみんな言いたいことを言い合う。
それぞれのテーブルには模造紙が広がっていて、各テーブルにひとりずついる「ファシリテーター」という調整役がみんなの発言からキーワードをがつがつ書いていく。
一回のセッションが終わると、てきとーにテーブル替えをして、3セッション。
誰かひとりがずっと話をするのではなく、参加者みんながそれなりに喋れるように適宜ファシリテーターに誘導してもらいつつ、正しい答えを求めることを目的にはせず、話が広がるように、発散するように(笑)進めていく。
参加者は卒業して間もない20代から、還暦オーバーまで年齢層はさまざま。
どんなイベントになるのかとドキドキワクワクテカテカで行ったけど、
みんな話の引き出し多いし、発言の仕方もオトナで、とても楽しくエキサイティングな一時を過ごせた。

このところ、卒業生向けのアクティビティが増えてきてて嬉しい。母校に対する愛着が一般に薄いうちの大学だけど、さまざまなイベントを通じて母校への帰属意識が強まって行けるといいなぁ、と一卒業生として思う。

この4月から卒業生担当理事にもなられた江川さんをはじめ、このイベントの準備に奔走されたスタッフの皆様に感謝。
次回以降も参加したいし、自分にもお手伝いできるところがあるなら微力ながら貢献したいと思う。

comment

2007/03/23 (金)

2007-03-23:東京大学卒業式

うちのいもうとも無事に卒業。めでたい。
着物は黒地に赤があしらってあって、花びらの形に白く抜かれている。
たしかに浦和がテーマな着物ではある。
なんておバカなやつ(褒め言葉

式は午前中。
ハハが本郷に出てきてて、一緒に食事を、と電話をくらったので自転車で本郷へ。
3人で学士会館分館のレストランでおしゃべり。
せっかくなので、ということで、食後に職場の父を呼び出し、
写真屋さんで写真撮影をしてもらった。
家族写真なんていつ以来だろう?

comment