2012/01/20 (金)
2012-02-20:CRISS ANGEL “BELIEVE”
Luxorにタクシーで移動し、CRISS ANGELのBELIEVEを観る。
マジシャンのショー。席は中央ブロック前から5列目で、わりと目の前で観れたのだけど、次から次へのマジックにタネなんてぜんぜんわからず。「おーすげー」と無邪気に楽しんだ。
このショーは Cirque do Soleil がらみなんだけど、あくまでCRISS ANGELという一人のマジシャンのショーであって、他のCirque du Soleilのショーのつもりで観に来ると、たぶんがっかりする。単純にマジックを楽しめばよいというもの。
わりとショーの中でCRISSは喋る。あんなに喋るもんだとは思ってなかった。意外。
今日の22時開始のショーの枠で、CRISS ANGELを観るかzumanityを観るか悩んだんだけど、嫁の「zumanityは団体でやるショーだからまだ続くと思うけど、CRISS ANGELは一人に依存するショーだからそのうち終わっちゃうんじゃないか」という意見でこっちにした次第。
2012/01/19 (木)
2012-01-19:Bellagio fountain and “O”
ファントムが終わったところで22時開始の O を目指して Bellagio へ。
21:15 開始の噴水ショーを観てから建物に入る。
シアター前に行くと、ものすごい人だかり。さすがの人気と思ったら、人気だけじゃなく、チケットモギリが2人しかいないという運営のイマイチさでもあった。:-<
O を観るのは自分も嫁も10年ちょいぶり。席は上手ブロック前から3列目の水かぶり席。
客席は9割がた埋まっていたかな。
ただ、パフォーマンスは正直低調。ブランコのスイングを活かして高く飛んで見ずに飛び込む演目ではパフォーマーが手拍子を煽るも客席まったくノらず。
うーん、O ってこんなんだっけ。永らく観てない間に、自分の中で期待値上げちゃってたのかなぁ。
というか、音楽がキツかった。自分がこれまで観た Cirque du Soleil で一番ひどい演奏。ステージ上のパフォーマンスのテンションと全然あってなかった。。。
つくづく ZED が終わってしまったのは惜しい
ラスベガスでステージ作って常設でやってくれないかなぁ。
ノンストップ90分尺だし、最初のボルテックスから始まり、最後のシャリバリのフィナーレまでの軸の通った ZED の世界観。こっちでも十二分に通用すると思うんだけどなぁ。
2012-01-19:parade – cirque du soleil employee artwork
mixi でマイミクさんから「いま Cirque du Soleil のスタッフの作品を展示してるギャラリーがあるよ」と教えていただき、昼前にタクシーでダウンタウンへ。
こじんまりとしたギャラリーに作品が20点弱。ペインティングや写真もあれば、造形もの、インタラクティブな映像作品も。
作品ごとの説明プレートに、作品タイトル・作者とともに「この作者は KA のテクニカルエンジニア」とか所属説明がある。ZED の人の作品もあった。
本筋のステージパフォーマンスだけでなく、こういった表現とその発表の場があるのはよいことよね。
あくまでアーティストの集団なんだな、と思いを改める。
2010/05/31 (月)
2010-05-31:Cirque Eloize と Cirque du Soleil
Cirque Eloize と Cirque du Soleil が戦略的パートナーシップを結んだよ!というニュースを今日知った。
http://www.cirque-eloize.com/data/Nouvelles/Fichiers/EN/84_CE-CDS-partnership-%20PR-english.pdf
Cirque Eloize のパフォーマンスはまだ観たことないんだけど、Cirque du Soleil と同じくモントリオールを拠点としているパフォーマンス集団。
元 Cirque su Soleil のアジア広報担当だった Serge が、数年前に「オレ、Cirque du Soleil 辞めて Cirque Eloize に移籍するわ」とメールをくれて、そのとき初めて存在を知りました(汗)。
自分、まだライブでパフォーマンスを観たことないんですが、Web サイトのムービートレイラーを見るに、なかなか楽しそうです。
近々日本のツアーがあるかも?というウワサもあるので、要ちぇけらっちょ。
http://www.cirque-eloize.com/en/
comment2008/05/14 (水)
2008-05-14:シアター東京イベント送金
三井住友銀行の白山支店に行って、参加者から入金してもらった分と立て替え分の手持ち現金をあわせて、シアター東京の事務局へチケット代金を送金。
結局カテゴリー1の70枚のみにしたのだけども、それでも 17,100×70=1,197,000 という結構な額。
個人で一度に7桁のお金を動かすのは初めてかな。
とりあえず、ひとつ肩の荷がおりました。
チケットが来るのが楽しみなり。
2008/01/21 (月)
2008-01-21:任意団体の銀行口座開設
10月の Cirque du Soleil のシアター東京のイベント用に銀行口座を作ろうと、先週金曜日に自宅近所の三井住友銀行白山支店に行ってきたのだけど、書類不備でお引き取り願われた。
「{団体名} 代表 {代表者氏名}」で口座作れると思ってたんだけど、昨今の情勢から任意団体の口座作成も多少うるさくなっているみたい。架空口座とかね。口座維持手数料が一般的になれば変わるのかもしれないけど。
で、銀行になにを求められたかというと、「その団体の定款」。んなもん作ってませんって。。。
というわけで、ゆううべにてきとうにでっちあげたのを今日持っていった。発起人の氏名(自分)とか、団体の所在地(自宅住所)とか、団体の目的とかを書いたもの。全部で9条。
ぶじに受け取ってもらえて、めでたく口座が開設できました。