2012/02/09 (木)

2012-02-09:xeyesのWindows互換品

自分はわりとマウスカーソルがモニタ上のどこにあるか見失いことが多い。
コントロールパネルの設定でCtrlキーで同心円アニメーションを出したり、マウス動かすと軌跡が出るようにはしてるんだけど、それでも見つけにくい。
どうやったらマウスカーソルを見つけやすくなるかと考えて、、、そうだ xeyes ってあったじゃないか。
自分の作業環境は Windows7 だけど、xming を入れて X アプリも飛ばしてこれるようにしている。当然 xeyes も動くはずだ、と起動してみる。問題なく起動。画面上になつかしい目玉が現れる。

しかし、動きが遅い (-_-)

マウスの動きに黒目がすぐついてきてくれない。X server と Windows との通信分が時差なのかしら。。。

そもそも X に頼らず、Windows 上でなんとかできないかな、Windows 版の xeyes 相当ってないの?と、Vector で漁ってみると、実際いくつか候補が出た。が、どれも開発時期が古く、試してはみるものの Windows7 で動かないものばかり。
そんな中、WinEyesというのを発見。これは問題なく動く。キビキビ動く。というわけで、こいつを起動して右上と左上に配置。満足♪

そんなわけで仕事場の自分のデスク環境の写真を撮ってみる。
ご覧のように、わたしのデスクはモニタが4つの環境。
3つがデスクトップPCのもので、20インチが2枚に15インチが1枚。それに Let’s Note R7 の10.5インチが一枚。
デスクトップPCのキーボードとモニタは机の上に出してなく、キーボード共有ソフトで Let’s Note のキーボード・マウス操作をデスクトップPCにも適用するというスタイル。Let’s Note 上でマウスを画面上に持っていくと、そのままデスクトップPCの方にカーソルが移動していってくれるようにしている。

モニタが多いのは作業効率的にとてもいいので、気に入っているんだけど、作業画面が広いがためにマウスカーソルをすぐ見失う、という話なのでした。


ただ、この話を IRC で話してたら、

マウスカーソルを大きいデザインに変えればいいんじゃね?

と言われた。悶絶。
たしかに、それだけではるかに簡単に見つけやすくなりましたよ。。。´_`)トホホ

comment