2010/07/12 (月)

2010-07-12:being wired

今日は外での打ち合わせ等々で、昼前から外に出ていたのだけど、そんなときに限っていろいろトラブル発生。
いまわたし、外で自分の PC を外につなぐ手段を持ってないのよね。
さっさと mobile WiFi 系を買うべきなんだろうなぁ。

とっさに、iPhone で TouchTerm という SSH クライアントソフトを iTunes で買ってみたが、どこのサーバにも接続できず。iPhone 自体の OS を新しくしてないのがいけないのかしら。。。いまだ 3.0.1 を使い続けているワタクシ。

comment

2009/08/12 (水)

2009-08-12:複数台 PC の iTunes で1台の iPhone を扱う

デスクトップPCの iTunes で普段 iPhone の同期をとっているが、持ち歩きのノートPCの iTunes とつなぎたい時もある。
しかし、何も考えずにつなぐと、以下のように怒られる。

それでも同期しようとすると、iPhone から音楽等いろいろデータが消えて悲しくなってしまう。
で、なんか方法ないかなぁ、とぐぐったら、ちゃんとハックがあった。

How to sync an iPhone with two (or more) Computers

マイミュージックの iTunes フォルダ以下のファイルに ID が書かれていて、それをデスクトップPCとノートPCとで共通にしてしまえばいいよ、という作戦。

  1. デスクトップPCの iTunes フォルダ内の「iTunes Music Library.xml」をエディタで開いて、<key>Library Persistent ID</key> のところの <string>,</string>で囲まれたIDをメモる。
  2. ノートPCの同じファイルの同じ場所の ID をデスクトップPCのものに書き換える。このとき、ノートPCのもとの ID も覚えておこう。
  3. ノートPCの iTunes フォルダ内の「iTunes Library.itl」をバイナリエディタで開く。emacs の hexl-find-file とかね。ここで、先の xml の方と同様の書き換えをする(もとのIDを覚えておくのは、ここで書き換え場所を探すため)。

以上でハックは終わり。
ノートPCに iPhone をつないで iTunes を立ち上げて、上の警告が出ないことを喜びましょう。

とはいえ、デスクトップPCとノートPCでは持っている音楽ファイルが違うので、いきなり同期するとやっぱり悲しいことになる。iTunes で「音楽とビデオを手動で管理」にチェックを入れておこう。
また、iTUnes Store で購入したアプリケーションも異なるので、同期させようとして以下の警告ももらう。

ここで「転送する」を選択するとiPhone からアプリが消されるので、「転送しない」を選択する。
iPhone のアプリケーションタブで同期しない設定にしておこう。

comment