2015/08/31 (月)

夏休み最後の日、、、って最近はそうでもないんだっけ。

2015-08-31:なつやすみじゆうけんきゅう

NAVER まとめに「アメリカで流行ってる「アルコールすいか」がすごい」というのがあり、ちょうどおうちの会でみんなが来るんで一玉買っちゃってもみんなで食べればいけるかな、ということで、やってみたよというレポ。

アメリカで流行ってる「アルコールすいか」がすごい
http://matome.naver.jp/odai/2144039435601978901

リンク先を見ていただければ分かるように、まるのスイカを手に入れ、皮を一部くり抜き、そこのウォッカの瓶をぶっさす、というワイルドなもの。
やることはごく単純。
あとはやるか、やらないか、というだけ。

やりましょう (c)どっかの社長

というわけで、ハナマサで一玉2000円ですいかを買い、カクヤスで560円で GILBEY’s のウォッカを買ってくる。
瓶を挿す分だけ皮をくり抜き、酒が染み込みやすいようにバースプーンのフォーク側で直径軸をがすがすさしておく。
で、ウォッカ瓶を逆さに挿し込む。
IMG_1221IMG_1222IMG_1226IMG_1224
これをベランダに置いておいた。

ちなみに、仕込みはおうちの会の開催前日夜。なので、開けるまで20時間弱?
ネットでは4日くらい仕込めとか書いてあって、うーん、染み込むのかしら。。。

で、翌朝の状態が、これ↓
IMG_1229

ぜんぜん吸ってないじゃん(笑

Facebook に写真をアップしたら
「呑みが足りてないぞ~」
「コールかければいいんじゃないか」
というコメントをいただきました。
ありがとうございます。コールはどういうのがいいんでしょうか。

11874960_950521691680223_2207295590965679451_o11958163_950521308346928_2794295109729583646_o11874991_950521251680267_8517057266427180938_o

で、夕方からおうちの会。
来たみんなが「おぉ、これが(笑)」という反応。
染み込む時間確保でなるべく引っ張りつつ、夜にデザートタイムで開けてみる。

案の定、染みてなーい。

やっぱり一晩じゃぜんぜん足りないということなのかなぁ。

それよりもすいか自体の問題もあるのかしら。
中身しっかりしてるすいかより、スカスカの悪い(?)ものの方がお酒吸い込みそうよね。
日本の農家さんの努力が逆にアダになってる?^^;
11894017_950521065013619_1849240323822969296_o
半分に割った残りは切り分けなかったので、中央を凹ませてそこにウォッカ注いだった。
簡単ランボウな扱いだけど、こんな味になったのかなぁ、のシミュレーション?

結論:ネタとして面白かったけど、望んだものは手に入らなかった。次は1週間くらいかけてでもリベンジ。

comment

2015/08/29 (土)

うーん、鉄瓶が出てること、予想できたはずだよなぁ。。。

2015-08-29:卯の花と台天目

先生のお宅のお稽古、片方が鉄瓶だった。
自分が着いたら色紙点てやってる猛者がいたんだけど、自分はちょっと無理なので無難に卯の花。
鉄瓶前に座ってみると割とカラダが覚えてるものだなぁ、というものなんだけど、それでもところどころミスる。しくしく。
もう片方の風炉では台天目。
実は先生が梶の葉を大量にいただいた、ということでみんなは葉蓋やってたんだけど、自分は空気読まずに^^;

替わりに(?)、明日の呑み会用に5枚ほどいただいてしまった。

comment

2015/08/23 (日)

松瀬さん、木下さん、ありがとうございました。

2015-08-23:松の司の会

酒たまねぎやさんで松の司の会。
昨日の今日だったので和装はやめてラフなかっこで伺う。

  1. 松の司 Ultimus (アルティマス) 2013 蔵元さん提供
  2. 松の司 Ultimus (アルティマス) 2014
  3. 松の司 鑑評会出品酒 2本 26BY
  4. 松の司 大吟醸 鑑評会出品タンク 26BY
  5. 松の司 黒 純米大吟醸 25BY
  6. 松の司 純米大吟醸 陶酔 26BY
  7. 松の司 純米吟醸 アゾラ 26BY
  8. 松の司 中取り純米吟醸 26BY
  9. 松の司 純米吟醸 竜王山田錦 26BY
  10. 松の司 生酛純米 26BY
  11. 松の司 Black AZOLLA 2009

実は松の司の会におじゃまするのは初めてで、蔵元の松瀬さんとも初対面。
松瀬さんとはテーブル席でご一緒させていただき、いろいろお話盛り上がった。
IMG_1198IMG_1217
Ultimus はいつだったかあやさんがウチの会に持ってきてくれて以来だった。2013年のはすごいな。。。

comment

2015/08/22 (土)

今日は埼スタをお休みして、お茶のイベントを。
埼スタお休みっていつ以来だろ。。。

2015-08-22:きもの茶話会 at 頂

IMG_1188というわけで、いよいよ週刊茶室のお茶室、瑞心居に釜をかけてのイベント。
16時開始の2時間前入り。
いい天気で暑い!
ひととおり準備ができたあと、一階でかき氷をもらってみたりして^^;

イベントは数名ずつに茶室ゾーンに来てもらい、点前畳側の襖をとっぱらった状態で外から茶室内を透視する体で平点前を観てもらうカタチに。
希望する方がいらっしゃった場合には茶室にも座っていただきました。
DSC_0326
↑の写真はカメラさんにとってもらったもの。これは茶室内にはお客様座られなかった回。
お客様には水羊羹のお菓子と自分が点てたお茶を召し上がっていただきつつ、平点前をしながら自分が「茶道はこういうものです」と説明しながらやっていくいつものパターン。
全部で5席、20数名の方に来ていただきました。
ほとんどがはじめて茶道に触れるという方だったので、自分のやりたいこととマッチしててよかった。

なにより、瑞心居で点前できたのが嬉しい。
ふつーに使えますよ、この茶室。うふふ。

IMG_1184DSC_0161

ちなみに、軸と花は河内さんに用意していただいたもの(週刊茶室にはついてこない)。
それ以外のお道具は自分の持ち込み。
次は 9/5 にレセプション絡みでパフォがありそうなので、今日のところはお道具置きっぱ。

11937896_866454106779597_556187301_n18時過ぎから河内さんの日本刀鑑賞講座。覗かせていただく。
最後には柄を付けたのを持たせてもらってしまった。
でもって、別の参加者の方がステキな写真を撮ってくださった。嬉しい。

日本刀、ほしいなぁ。
けど、自分の用途は稽古であって、観賞用じゃないんだよなぁ^^;

comment

2015/08/20 (木)

午前中の雨もあり、多少過ごしやすいかな。

2015-08-20:LoadError: libMagickCore.so.2: cannot open shared object file

とある rails のプロジェクトを更新するときに rake assets:precompile RAILS_ENV=production しようとして

rake aborted!
LoadError: libMagickCore.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory - /usr/local/rbenv/versions/2.2.1/lib/ruby/gems/2.2.0/gems/rmagick-2.14.0/lib/RMagick2.so
/xxxx/config/application.rb:17:in `'
/xxxx/Rakefile:4:in `'
(See full trace by running task with --trace)

というエラーを喰らった。

けど、No such file or directory 言われたファイルはちゃんとあるのよね。
gem でいれた rmagick をリコンパイルすればいいのよ、ってのをググって見つけたので、

$ sudo gem pristine rmagick

したら、無事解決。

comment

2015/08/17 (月)

昨夜から続いて朝から雨。
でもって、日中はけっこうひどいアメッシュ表示。
ただ、仕事場では雑音消しに雷雨音をイヤフォンで聴いてたりして、かえって気づかなかったりもする。^^;

2015-08-17:wordpress の「無効な投稿タイプ」と nginx 設定

実はしばらく前から wordpress のダッシュボードで新規投稿をしようとすると「無効な投稿タイプ」と言われて何もできない、という状況に陥っていた。
いい加減なんとかしようと調べたら、原因は nginx の設定がよろしくなかったね、というオチ。
nginx + php5-fpm + wordpress という構成で、さらには wordpress をサブディレクトリ運用という通常でないカタチにしているもので、うまく動作しているようでたまに罠があるのね。
結論としては nginx の設定で

    location ^~ /person/waasuke {
        index index.php index.html;
        try_files $uri $uri/ /person/waasuke/index.php?$args;

        location ~ \.php$ {
            fastcgi_pass unix:/var/run/php5-fpm.sock;
            fastcgi_split_path_info ^(/person/waasuke)(/.*)$;
            fastcgi_index index.php;
            include fastcgi_params;
            fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $request_filename;
            fastcgi_param PATH_INFO $fastcgi_path_info;
            fastcgi_param PATH_TRANSLATED $document_root$fastcgi_script_name;
        }
    }

とすることで解決(/person/waasuke の部分は読み替えてください)。

以下、経過。
原因を探るために、wordpress にログを吐かせる。
これは wordpress の wp-config.php に

define('WP_DEBUG', true);
if ( WP_DEBUG ) {
    define( 'WP_DEBUG_LOG', true );
    define( 'WP_DEBUG_DISPLAY', false );
    @ini_set( 'display_errors',0 );
}

と書き込む。これで wp-contents/debug.log にログが吐き出されるようになる。
この設定でログを監視しながらくだんの新規投稿のページに行くと、

PHP Notice:  Undefined offset: 1 in /xxxxxx/wp-includes/vars.php on line 31

と気になる出力が。
当該行を見に行くと、

if ( is_admin() ) {
        // wp-admin pages are checked more carefully
        if ( is_network_admin() )
                preg_match('#/wp-admin/network/?(.*?)$#i', $_SERVER['PHP_SELF'], $self_matches);
        elseif ( is_user_admin() )
                preg_match('#/wp-admin/user/?(.*?)$#i', $_SERVER['PHP_SELF'], $self_matches);
        else
                preg_match('#/wp-admin/?(.*?)$#i', $_SERVER['PHP_SELF'], $self_matches);
        $pagenow = $self_matches[1];

どうやら、$_SERVER[‘PHP_SELF’] のチェックでうまくいってない模様。
で、nginx から値がうまくわたってないのね、ということで冒頭の設定になった次第。

comment

2015/08/16 (日)

このところ上半身合気道にますます磨きがかかってきている気がする。。。いいのかな、これで^^;

2015-08-16:J1 #24 浦和vs湘南

ミッドウィークにアウェイ新潟をこなしたあとの日曜開催ホーム。
代表上がりで新潟戦ベンチ外だった興梠と武藤が戻ってきての、西川-森脇那須槙野-柏木阿部-関根宇賀神-梅崎武藤-興梠。
相手の湘南は坪井と直輝がいる。ともにベンチスタートだったが、選手紹介時にはともに拍手で迎えられた(ブーイングも聞こえたけど)。

試合は序盤から湘南がハイプレス。開始1分以内にシュートまで持ってかれる。前節がよぎる。。。
が、コーナーからのシュートがポストに救われたのもあって、無失点で折り返し。
後半はギアをあげたこっちがゴールに迫れるようになる。とくに関根がいい感じ。
で、流れの中で陽介?が山なりに中央に入れたのを興梠が横に渡し、それを関根がマイナスに折り返したのを槙野が下がりながらの振り向きシュート、ゴール!
これを守り切って、ウノゼロ勝利。
終盤に直輝が交代出場したけど、このときはブーイング^^;

comment

2015/08/15 (土)

今年は午後に予定ありのため、午前中に靖國神社へ。
ただ、出るのにちんたらしてたら10時になってしまい、九段下駅出口からすでに行列な混み具合に。
1時間弱の滞在だったけど、袴ありの和装は暑い。。。