2013/10/29 (火)

気が付くと、もう今月もニクの日。

2013-10-29:PC で kindle コンテンツ読みたくて BlueStacks 入れてみた

手持ちの kindle は PaperWhite だけなので、出先・移動中にライトに読むのはいいけど、技術書系をがっつり読むのはつらい。
仕事場のデスクトップPCでも読めるようにしなきゃな、と思って、Windows7 な PC に BlueStacks を入れてみた。
どういうことかというと、Android 向けの kindle App を Windows PC で使えるように、Android App 動作環境を入れてしまった、というオハナシ。

もともと amazon は Kindle for PC というアプリを公開してくれてるんだけど、

amazon.com での購入しか相手してくれず、amazon.co.jp のお買い物は対象外

なのよね。
なので、こんな手数をかけないといけない。メンドクサイ。。。

とはいっても、環境構築方法についてはすでに分かりやすい記事をアップされている方がおられるので、素直にそれに従って(著者の方、ありがとうございます)。

Windowsで(スマホと同様に)Amazon Kindleの本を読む方法について
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/bluestacks/bluestacks.htm

一応、BlueStasks 用に新しく gmail アカウントも作りました。

インストール後、BlueStacks を起動して、その中で google play から kindle アプリをインストールし、中の kindle アプリに自分の amazon のアカウント情報を入れる。
無事に自分の購入済み書籍リストが出ました。いぇい。

ただ、画面が小さくて、いまいち見づらい。
ちょろっとググって、レジストリの値を変えればいいと知る。
regedit.exe を起動、変えるキーは

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BlueStacks\Guest\Android\FrameBuffer\

以下にある HEIGHT と WIDTH。1280×720 だったのを 1600×1000 にしてみた。
ただ、これだけだと、窓だけ大きくなって中身の表示はそのまま。BlueStacks の再起動をしないといけない(窓を閉じるだけでは Android としてはスリープ扱いなのね)。

が、BlueStacks の再起動ってどうやるのーーーー?

と、探すのに10分以上かかってしまった。アプリ内じゃないのね、再起動の指示は。
Windows 自体のタスクトレイの中に BlueStacks のアイコンが出現してて、ここを右クリックすると「再起動」のメニューがあるのでした。
無事に画面も大きくなり、技術書サイズの見開き表示も快適になった。

ちょっとページめくりで表示されるのに時間かかるのが目につくけど、まぁガマンもできる。
カラー表示もされて嬉しい(手持ちの kindle paperwhite はモノクロ表示のみだから)。
というか、自分の書籍もちゃんとカラーでコンテンツ作られてるのだな。まぁ、そりゃそうだろうけど。初めて確認できた。^^;

comment

2013/10/27 (日)

ここからは勝ち点3を逃がしたクラブから脱落していくのだろうか。

2013-10-27:J1 #30 浦和vs柏

リーグとナビ決勝の2週連続同一カードの第一戦。
うちは興梠と森脇が前節のイエローカードで累積4枚になり出場停止なので、スタメンは山岸-槙野那須坪井-阿部啓太-宇賀神平川-原口柏木-阪野という布陣。
ワントップの阪野はがんばってたね。だいぶポストプレーヤーとしてボールをおさめてくれていた。一発でシャドーの選手に渡すまでは至らぬも、まずまずじゃないかしら。興梠の域はもちろん遠いけども、興梠の他に似たようなことができるのはクラブには阪野しかいないので、がんばってほしいもの。

試合ははじまって5分、11分でともに柏木が決めて 2-0。が、14分に那須のパスミスからカウンターを喰らい、工藤に決められ 2-1 に。
ただ、そこからはネット揺れることなく、なんとか勝利。
後半は胃の痛い展開だった。というか、後半シュートゼロ?

とはいえ、それでも守りきって勝ち点3をとれるたのは「優勝する資格のあるクラブ」と言えるんじゃないかしら。
結局今節は上位5クラブのうち、5位のセレッソが負けた以外はすべて勝ち点3の積み上げ。
残り4節。じりじりとしたプレッシャーの中、勝ち点を取りこぼしたところから脱落していく感じですかね。最後に笑いたい!

あと、山田暢久のJ1リーグ500試合出場が後半の途中出場で達成!

後半唯一のハイライト?笑

なんにせよ、めでたい。うれしい。
2007年から着てる暢久の6番入りレプリカユニはだいぶ草臥れてしまっているけど、これからも何試合も着させてほしいと願う。

comment

2013/10/26 (土)

ひさびさになにも予定を入れなかった日。
昼ぐらいまでのんびりゴロゴロして、午後はお片付けして、夕方にジム。

2013-10-26:焼肉った

DSC_3466夕方に夫婦で東京ドームフィットネスに行き、のんびりマシントレ・プール・サウナ・水風呂とこなしてから、晩御飯で叙々苑に。
今週末はドームで半島系のライブのようで、中年女性層でたいそう賑わっていたが、窓際のカウンター2名席にすべりこめた。

叙々苑は値段相応に「マズい肉はない店」なので、きらいじゃない。
混んでたからか、頼んでからえっらい待たされた品もあったけどね。

comment

2013/10/24 (木)

ここ数日は自覚としても「治ったかな?」と思っていた左眼網膜、検査の結果もよい感じでよかった。

2013-10-24:左眼網膜回復!

もうだいぶ治ってるかな、という自覚だった左眼の検査・診察に井上眼科へ。
無事に治ってますね、ということで、ひとまずは終わり。
ただ、再発こわいね、ということで、オフタルムKを90日分処方してもらった。

あと医師に「OCTの写真もらえません?」とお願いしたら快諾いただけたので、昨年末の右眼のひどいときのと、今回の左眼の回復状態ののコピーをいただき、ここにはそのスキャンを。

retina_badretina_good

ひどい方のは中心窩のとこが見事に浮き上がっちゃってる。
ここの隙間が出血によってできたもの。で、止血して、内出血した分が代謝されれば、元の通りぺったんこに。

comment

2013/10/21 (月)

サプライズ成功!

2013-10-21:ゆきゆきサプライズ壮行会

佐賀に行ってしまう彼女の壮行(?)会。
藍さんが「女子4人で焼肉」と誘ったところに、総勢15名の男女がお店でスタンバってて、というサプライズ企画。
無事本人にバレずに当日を迎え、あっという間の3時間半といった愉快な宴でした。
よい仲間たち。

comment

2013-10-21:chrome 読めないエラー

つかってる chrome (バージョンは 30.0.1599.101 m)に、こんなエラーダイアログを吐かれたのだが、、、
自分には読めん。

chromeerrordialog

comment

2013/10/20 (日)

今月も無事におうちの会できました。

2013-10-21:10月のおうちの会

天気のよろしくない中、結局あるじ含めて15人での宴。
今月もお立ち寄りいただいた皆様ありがとう。

DSC_3440昨日から「蓮根が食べたいなぁ」と思って、朝から時間かけて筑前煮をつくる。鶏・蓮根・牛蒡・人参に、ズルで油揚げ。ちょっと味付け強めになってしまったけど、酒のつまみということでお許しを。
DSC_3444DSC_3443先日リンリンにいただいた「えぞ山わさび」は烏賊と蛸のお刺身に。なかなかしっかりした辛みでいいね。

DSC_3450いつもいろいろ作ってくださる岡部さん、今回は栗ごはん!
手間かかるものをありがとうございます。m(_ _)m
ほかにもおからウマー、ハリハリ大根ウマー。

終盤で海鮮系の鍋(タラ・エビ・ハマグリなど)にしたんだけど、写真撮る前にすごい勢いでなくなってた。
お米2合用意してのおじやもキレイになくなる。
お食事の用意が少なくてすまぬー。

DSC_3442DSC_3452お酒は日本酒一升瓶がさっくり空く感じで、今宵もよく呑みましたねぇ。
みなさんと楽しく呑めて、しあわせだぁ。
やりたいと思っていた BEEFEATER の呑み比べもみんなに喜んでもらえて、ニヤリ。

comment

2013/10/15 (火)

過去10年で最大の台風って、たぶんその次は「過去最高と謳われた前作をうわまわる出来」な台風が来るんですよね、きっと。
そんなボジョレー台風。。。

2013-10-15:kind workshop 『珈琲会』

DSC_3419読書会でご一緒の山本さんがコーヒーをテーマにワークショップの講師をされるということで、はじめて表参道の kind におじゃましてきた。

日本における珈琲の楽しまれ方の歴史から、世界の地域ごと・品種による珈琲豆の違い、焙煎、淹れ方を丁寧に説明いただき、その後、実演。
焙煎済みの2種類の豆を、ミルで挽き、ペーパードリップで淹れていただく。
それぞれ異なる焙煎度合で(シティとフレンチだったかな?)、挽く前に豆自体をみんなで味見したり。豆をそのまま齧るってのも確かにそんなに経験ある人多くないよね。
ミルは Kalita のナイスカットミルをお使いでした。電動。自分は自宅では手動のをぐりぐりまわしてるけど、電動ミルもいいなぁ。。。(置く場所ないんで買えないですケド)
ドリップは山本さんがやり方を見せたあと、参加者みんなもかわるがわる挑戦。

あー、おいしい♪

DSC_3420お食事で近所の文房具カフェにお願いしたというサンドイッチもいただく。
これがまた美味しい。とくにパンそのものがすごかった。

サンドイッチ以外にもソーセージやポテトなど、いろいろいただく。
もともと30名程度のエントリーだったのが、台風でキャンセルが多く出てしまったとのことで、参加人数に対してお食事ものがいっぱい!
写真撮りそこねたけど、モンブランもおいしかったー。

DSC_3423最後はウィンナーコーヒー。
あらかじめ砂糖を入れておいたカップにドリップしたてのコーヒーを注ぎ、その上に泡立てたばかりの生クリームを載せる。
こういう出来たてのウィンナーコーヒーをいただくのは初めてだ。そして、これはとてもいいものですね。
自宅に人が集まるときに自分もやってみたい。。。が、うちの場合、集まると珈琲より酒になっちゃうな。^^;

DSC_3428しっかり楽しみ、飲んで食べての2時間。
山本さん、ありがとうございました。

お店のワークショップのページ (こちらの方に写真がいっぱい載ってます)

comment