2013/02/14 (木)

2013-02-14:転居届

嫁と文京区役所に行き、転居の手続き。
文京区内での移動だから、転入でも転出でもない。
自分と嫁の住基カードの裏に手書きで新住所が書かれ、ハンコも押された。

実は結婚5年にして、初めて住民票住所が一緒になった!

わーい♪

ついでに、住基カードの電子証明書登録も。
自分のは去年で有効期限切らしてしまっていて、嫁はもともと持ってなかった。
ふたりとも確定申告あるからね。

comment

2013/02/11 (月)

2013-02-11:キッチンまわりお買いもの再

シンクまわりが狭く、前のマンションで使っていた洗った食器乾かし用のカゴがうまく収まらないので、今日も銀座ハンズへ。銀座まで3駅と近いのは、まぁベンリだな。
キッチンまわりの計測メモを見ながら収まりそうなカゴを購入。
ほかには食器棚に敷いておくシートの追加(一昨日買ったのでは足りなかった)と、ざらついててそのままでは吸盤がくっつかないところにくっつけるためのパッドをお買いもの。
ハンズは安くないけど、モノ揃えがいいから助かるね。

comment

2013/02/09 (土)

2013-02-09:食器棚設置

DSC_2337キッチンスペースの収納がデフォルトのものではぜんぜん足りないので、備え付けのものと同じデザインで作りつけ造作をお願いしていた。
ただ、設置が先だと、引越の際の冷蔵庫搬入に苦労しそうだったので、引越後の設置ということで、今日に業者に来てもらった次第。

下の棚はヘルシオが置けるように、奥行き 500mm で作ってもらった。あとは炊飯器用スペースと、引き出し。
上の棚は観音開き。思ったより高さがあった。^^;
踏み台を用意しておかなきゃ。

ちなみに設置後の、もともとのキッチン台と今回設置の棚との間の幅は 600mm で、冷蔵庫がギリギリ通る幅ではあった。
けど、搬出入難易度はとても高い。
# 棚の固定は壁へのビス止めなので、将来冷蔵庫の買い替えの際には棚を外してしまうのがよさげ。

午前中には設置が終わったので、そのあとで銀座ハンズにお買い物に。
食器をしまう前に棚板にしくシートとか、食器洗い洗剤やスポンジを入れるカゴ、IHヒーター養生のためのパッドなどを購入。

comment

2013/02/08 (金)

2013-02-08:退去

DSC_233019時待ち合わせで、マンション管理会社手配の業者さんが来ての退去確認。
ダウンライト系以外の照明は引っ越しで運んじゃったから、なかなかに暗い。

状況を見てもらい、修繕・クリーニングに必要な諸費用を算出。
クロスは基本全交換するものとのことだったが、具合がいいので洗面所・トイレ・廊下・玄関の天井クロスはそのままになった。また、賃貸期間1ヶ月ごとに、借主負担が1.25%減っていくとのこと。うちらは5年間、つまり60ヶ月住んでいたので、1.25%×60=75%が貸主負担分になり、うちらの負担は25%のみ。
張り替えるクロスの面積はというと、

洋室 天井 10(m^2), 壁 34(m^2)
リビング 天井 15(m^2), 壁 21(m^2)
洗面所 壁 10(m^2)
トイレ 壁 8(m^2)
玄関 壁 15(m^2)

といったところ。これに単位面積当たりの費用を掛けてから 1/4。
他には室内清掃(これも単位面積あたりの費用を掛け算)、フローリングの補修とワックス剥離(これは一式)で、全部で敷金(家賃一ヶ月分)の2/3程度の費用也。

いくらかは戻ってくる計算。よかったー。

最後に鍵をお返しして、電気のブレーカーを落として、おしまい。
2008年2月9日からだったので、ぴったり5年間。
ありがとうございました。

comment

2013/02/07 (木)

2013-02-07:引越

DSC_2309DSC_2310いよいよ引越当日。
左の写真は前日夜撮影。このひどい有様から、なんとか昼過ぎまでに箱詰めをがんばった。
段ボールは50.衣装ケース30程度。ほかにもスーツケースにモノつめたり、紙袋にまとめたり。
書籍を詰めるなどの単純作業はおもに自分がやり、キッチンや洗面などの水回りは嫁が掃除もしながらまとめてくれた。
嫁、有能すぎる。。。
というわけで、がんばった成果が右の写真。

昼過ぎに引越業者さん到着。
2tショートトラック2台と、スタッフ4名。
そう、2tショートなんですよ。引越先の前の道路が広くなく、2tショート車じゃなきゃダメという縛り。
なので、今回は

2tショート2台に積めたものだけ運んでもらい、残ったのは自力で車でがんがる

という作戦。
引越距離が3kmだからできるワザね。

業者さんは、さすが、自分らがひとつずつしか持てない段ボール箱を2個ずつサクサク運んでいく。
ベッドもちゃちゃっと解体し、冷蔵庫も丁寧に運び込み。
一時間半で2tショート2台がいっぱいになるまで積み込んでくれた。
で、けっこう残っちゃったけど、まぁ仕方ない。段ボール8箱に衣装ケース10箱、雑多な紙袋類いっぱい。

DSC_2312いったん引越元を戸締りして、自分も車で引越先に移動。
今度はがんがん運び出してもらう。
組立系もあるので、搬入の方が時間かかった。2時間ほどの作業。
日が落ちる直前くらいに引越業者さんはお帰り。

さぁ、ここからは自前の車での延長戦。
前日からの疲労もあり(あんまり寝てない)、途中で休憩を入れたり、食事をとったりしつつ、結局7往復して、26時に引越元からの荷物運び出し完了。

いくら近いからって、片道3kmを7往復したら42kmでござるよ(´・ω・)

オレ、がんばった。。。

DSC_2313
最後の輸送を自分がしている間、嫁がキレイにお掃除してくれてました。
最後に「いままでありがとう」と言って、戸締り。
明日、業者さんとの立ち合いで退去確認をして、鍵を返します。

comment

2013/01/31 (木)

2013-01-31:鍵引き渡し

というわけで、ついに鍵引き渡し。
マンション全体で今日からなんだけど、もう早速住んでいる方もいらっしゃるらしい。
管理組合への入居者名簿やらなんやらの書類提出も済ませる。
DSC_2295
で、鍵を受け取って自分たちの部屋に入ってみる。
手配していたエアコンもカーテンも設置されてて、フローリングのコーティングで匂いもしっかり^^;
引っ越しは 2/7 なので、まずは24時間換気をしっかりかけて匂いを飛ばそう。

comment

2013/01/29 (火)

2013-01-29:駐車場の入金手続き

申し込んだ駐車場の、仲介業者への手数料と、管理会社への敷金と2月分の日割り費用を振込。

comment

2013/01/24 (木)

2013-01-24:引っ越し見積もり2

今日はいま住んでる賃貸マンションの運営会社からの紹介の引越業者による見積もり。
昼間に「直前の案件が早く終われそうで、お伺いする時間を早められそうなんですが」と電話があったが、こっちが早く帰れないので予定通りの時間にする。
まぁ、昨日の連絡なし大遅刻に比べればはるかにまっとうだな。

一通り見てもらい、見積書を置いていってもらう。
人員数・トラック数は昨日の業者と一緒だが、こちらの方がチト高い。
ただ、昨日の業者には頼みたくないんだよなー。

comment

2013/01/23 (水)

2013-01-23:試し入庫

DSC_2262契約しようとしてる新しい駐車場の試し入庫。
台数の少ない機械式なので、いま使ってるとこより車入れるのも出すのも早くできる。
ターンテーブル用意してくれてるけど、スペースに余裕あるから使うことなさそう(実際他の利用者も使ってないらしい)。

入庫に問題ないということで、このまま契約手続きを進めることに。

comment

2013-01-23:引っ越し見積もり1

引っ越し先マンションの主幹業者による見積もり。
が、約束の時間に来ない。。。

1時間経ったところで「スイマセン、いまから行っていいですか」という電話。
こっちは午後を休みにしてまでスタンバってたんだがな(-.-#)
コールセンターの方にはクレーム電話を入れておく。
マンション側で入居者の引越が集中しないようにこの主幹業者が仕切ることになっていたのだけども、その業者が時間守れないので、

こっちもまったく言うことを聞く気はない。勝手に引っ越しやるから

と宣言しておいた。

複数業者に見積もりをお願いしていることは話していて、見積書を作ってもらってお引き取りいただく。
まぁ、安い数字出してきてはいた。

comment

2013/01/18 (金)

2013-01-18:駐車場申込

仲介業者といくつかのやりとりの上、JFAハウス近くの機械式駐車場でお願いすることに。
多少歩くけど数分圏内だし、他に比べて安い。
それでも月38.000円なのだけれども。。。

申込書に記入して、自分の免許証と車の車検証をスキャンして、まとめてメールで送信。

comment

2013/01/16 (水)

2013-01-16:賃貸借契約

マンションの賃貸借契約。
司法書士さんと金融機関さんと自分とで書類つくったりハンコぺったんぺったんしたり。
登記の方は、司法書士への不動産保有権登記手続依頼書、委任状、登記原因証明情報、減税証明の申立書(これは区長宛なのね)を作成。
引き渡しを受けて住民票を移したあとは所有権登記名義人住所変更登記をしないといけないのね。とはいえ転売とかローン完済時など印鑑証明書が必要になるまではしなくてもいい感じか。
司法書士さんから住所変更登記手続きについての見積書だけいただく。特別割引を入れてていただいてるけど、この見積書、有効期限書いてないな。^^;

ローンの方は、事前に確認してる各条件の再確認と、銀行口座引き落としの同意書と申込書を記入。
あと、火災保険をローンの金融機関のとこでお願いするので、そちらの書類も作成。

というわけで、数千万円の借金もちになりました。わーいわーい(死
まぁ、このご時勢で固定金利で借金できたのはラッキーではあるんでしょうけどね。
フラット35Sの申し込みタイミングのおかげで当初5年の金利▲0.7%もあるし。

とまれ、さっさと返そう。。。

comment

2013/01/13 (日)

2013-01-13:インテリア系打ち合わせ

午前中、マンション現地でインテリア業者と打ち合わせ。
床のコーティング、カーテン、設置をお願いするエアコン、作りつけ食器棚について。

エアコンは結局 DAIKIN のを3台つけることに。
カーテンもそれなりに費用かかるのよね。
作りつけ食器棚もえっこうなお値段。
結局、トータルで7桁いってしまった。やれやれ。

comment